【コンバーチブル】HP ENVY x360 1年半使った感想【2in1】

ガジェット

※記事内にAmazonアソシエイト・プログラムやその他アフィリエイトを活用した広告リンクがあります


 

【HP ENVY x360 13-ar0000】。ライティングを始めるに当たって、1年半前に購入した愛機です。

コスパの良さとデザインに惹かれ、事前の調査も入念に行った上で購入しました。

そんな2in1コンバーチブル モバイルノートPC、【HP ENVY x360 13-ar0000】。1年半使ってみての感想を述べていきます。

 

HP ENVY x360 13-ar0000 基本スペック

 

HP公式より 「Envy x360 ar」

 

うちの「HP ENVY x360 13-ar0000」は以下の構成。

・2in1 コンバーチブルタイプ
・ディスプレイ:13.3インチ フルHD光沢タイプ(1920×1080)
・CPU:Ryzen5 3500U
・メモリ:8GB
・ストレージ:256GB SSD
・重量:1.28kg

 

当時はライティングとブログくらいしか用途を考えていなかったので、メモリも最小構成。購入時の価格はキャンペーン値引きもあって7万円くらい。

天然木のパームレストが特徴的なWood Editionです。この構成で天然木パームレストで7万円って。型落ちだったとはいえ破格のコスパ。

 

現在は生産終了になっていて、「HP ENVY x360 13-ay」が後継機になっていますね。

 

HP ENVY x360 性能面の感想

ライティングやブログ執筆程度の作業なら、性能面で困ることはありません。

 

ライティング中は複数ブラウザで合計10数個くらいタブ開いて執筆していますが、固まったり重く感じたりはしないですね。仮想デスクトップ立ち上げて切り替えたりしても無問題。

ライターとか事務作業だけする人なら、Ryzen5 3500Uにメモリ8GBでも全然問題ないです。

 

ただ最近、AviUtlで動画編集をしていると性能不足を感じますね。

効果を追加したり、編集が進むに連れて重くなったり固まったりする場面が増えます。プレビューがうまく機能しない場合も。

ですから動画編集するならば、メモリは最低でも16GBあった方が良いと思います。CPUもできればi7かRyzen7クラスのものがあれば困らんでしょうな。

 

それから、HP ENVY x360を使っていて気になったのが画面のザラつき

ENVYシリーズ備え付けの「プライバシーモード」。ボタン1つで画面の白濁をON/OFFし、横からの覗き見を防止する機能なのですが、これの影響でOFFにしていても画面がちょっとザラついて見えるんですよね。

このザラつきは購入前の調査でもわかっていたのですが、コスパとデザインの良さを優先してしまいました。私みたいな理由が特にないのならば他のモデルを選んだ方が無難かも。

 

 

2in1コンバーチブルについて

「タブレットモード」のイメージ HP公式より

ENVY x360は「2in1コンバーチブル」のモバイルノートPCです。

ヒンジが360°回転して、タブレットのようにも使えるノートPCですね。

 

購入時はとても気になっていた2in1機能ですが、実際に使ってみての感想は…うん、「いらない」です。

 

そもそもタブレット的に使う機会が多くありませんし、重量1.28kgはタブレットとして使うには重すぎます。

コンバーチブルの2in1ノートPCを買うくらいならば、素直にAndroidタブレットを買うかデタッチャブル(キーボード着脱式)の購入がおすすめです。

Chromebookだと、「LENOVO Ideapad Duet」とか「ASUS CM3」とか。

ちょっとした時にブログ打ったり、サブ機として良さそう。

 

イラスト用途での活用だとしても、iPadかペンタブ買った方が良いでしょうね。

正直、通常のノートPCとして使うならば従来のクラムシェルを選ぶのが無難です。

コンバーチブルタイプはヒンジの機構が複雑になる分、コスパも悪くなりますし重量も増えて、見た目以外のメリットが感じられません。

 

 

まとめ

HP ENVY x360 13-ar0000、1年半使った感想を述べてきました。

・事務用ならばスペック十分
コスパ・デザインともに◎
動画編集用ならばメモリ16GBは欲しい。
コンバーチブル機能はいらない

 

デザインや使い勝手は良く、総評としては満足です。

 

最近はsteamでゲームもしているので、「OMEN 16」とかめっちゃ気になります。キャンペーンしていると凄まじく安いし。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました